一般社団法人 日本マジックファンデーション

FISM ASIA FISM ASIA Asian Magic Association Asian Magic Association

The Japan Cupは、NMFの最大の催事です

The Japan Cupの表彰式では、5つの各賞が贈られます。
さらに、各賞受賞者の中から、本賞である「The Japan Cup」(写真)が贈られます。The Japan Cupのトロフィーは持ち回りで、2001年の功績で2002年に第1回の受賞をされた、前田知洋氏のお名前を先頭に、毎年のThe Japan Cup受賞者のお名前が刻まれています。

受賞者のお名前が増えるに従って、トロフィーは継ぎ足され、大きくなっていきます。2100年に功績を残したマジシャンのお名前を2101年に刻めば、21世紀のマジック界で活躍された100名のお名前が刻まれることととなり、このトロフィーは正に21世紀の記念碑となることでしょう。

価値ある歴史的一瞬を、あなたとも是非、分かち合いたいと考えます。
どなたでも参加して戴けます。皆様のお申し込み、お待ちしております。

NMF会長 田代 茂

2020年のトロフィー

The Japan Cup について

ジャパンカップ受賞トロフィー

The Japan Cupは、JCMA/Japan Close-up Magicians' Association(日本クロースアップ・マジシャンズ協会)が、21世紀に日本で活躍したマジシャンを讃えるために、2002年3月21日より毎年3月に実施している催事です。(21世紀の最初の1年に活躍された方を、2002年3月に表彰しました。)The Japan Cupを、2101年まで100年間継続することで、21世紀に日本で活躍したマジシャン、100名が選ばれることとなり、その100名のお名前は、有志が作成したThe Japan Cupトロフィーに刻まれていきます。

JCMAの組織変更に伴い、The Japan Cup 2019より、運営団体が日本マジックファンデーション(NMF)に変わりました。

The Japan Cup受賞者の選考をより開かれたものにするため、各賞受賞者につきましては、公募制を導入することと致しました。自薦・他薦を問わず、広く受賞候補者を推薦して下さい。締め切りは毎年6月30日とします。メールまたはFAXでご応募下さい。自薦者・他薦者の情報につきましては、日本マジックファンデーション役員間でのみ共有され、公表されませんので、どうぞ安心してご応募下さい。

Eメール:info@smilelife.biz
FAX: 048-543-8088

The Japan Cup (ジャパンカップ)2024年 各受賞者

以下の受賞者から1名、(ジャパンカップ)2024年のジャパンカップ受賞者が選ばれます!

マジシャン先生【KENTO】

マジシャン・オブ・ザ・イヤー受賞者:マジシャン先生【KENTO】

1993年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒。テレビ番組でセロ氏やMr.マリック氏を見て、小学生の頃よりマジックを演じるようになられた。中高生時代には、学校にマジック同好会を立ち上げ、部長に就任。大学卒業後は一般企業に就職後、プロ・マジシャンに転向。2019年3月に「マジシャン先生【KENTO】」として、動画配信サイト上にチャンネルを開設され、一般のお客様を対象として、マジックの楽しさを発信することに注力される。2023年7月6日の「【生配信】YouTube100万人突破カウントダウン!」放送中に、ご自身のYouTubeチャンネル登録者が、100万人を突破。12月現在の登録者は126万人で動画再生回数の総計は、13億回を突破。TikTokの登録者数も110万人を突破している。一方、2023年9月2日、浅草花劇場において初の自主公演を開催し、成功を収められた。2024年2月24日には三越劇場で2度目の自主公演を予定されている。
谷英樹

ベスト・クロースアップ・マジシャン受賞者:谷英樹

1965年生まれ。小学生時代に市販のマジック用具に魅了され、マジックを始められた。京都大学奇術研究会入会後、ステージとクロースアップの両輪でマジック活動を本格化(ステージでは、ダイス・ルーティンでテレビ番組「第13回輝け日本一マジック大賞」等に出演。クロースアップでは、1991年に第3回厚川昌男賞を受賞、1994年にFISM/WCMのマイクロ・マジック部門に出場)され、マジック界で注目を集められた。近年においても、2019年には台湾でのTMAコンベンションのクロースアップ・コンテストに出場、2023年には大阪のマジック・バーFrench Dropで開催された「マチネ」に出演。不思議を笑いで包んだ演技で、高い評価を受けられた。現在、マジック・クリエイターとしても活躍されており、商品化された作品も多数。NHKの大喜利番組で段位を取得されていたほどのお笑い好きで、マジックにおいてもオチ原理主義者を標榜されている。
スターキャットTV放送 マジックドラゴン制作部

著述放送文化賞受賞者:スターキャットTV放送 マジックドラゴン制作部

「Magic Dragon 令和の龍」は、スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社によって、2022年4月16日から、毎月第3土曜日22時30分に放送されている30分間のマジック番組であり、プロデュース・総合演出は、丸山真一氏が担当。全国の若手マジシャンが1対1で演技を見せ合う中、有名マジシャン・タレントらで構成されるゲスト陣が、そのマジックについて忖度なしに語り合うという構成。この「トーク」部分に比重を置くことで、マジックの文化・芸術的意義を、一般の視聴者にもわかりやすく伝えようという制作アプローチは、画期的である。また、番組制作の一切に、プロ・マジシャンが加わることは異例であるが、そのことで、マジック関係者にとっても価値ある番組に仕上げられている。同番組のDVDを制作され、全国のマジック関係者が、いつでも番組を視聴することを可能とされたことは、日本のマジック界に対する貢献であり、高く評価される。

渋谷慶太

功労賞受賞者:渋谷慶太

1971年生まれ。公益法人日本奇術協会正会員。幼少よりマジックに親しまれる。その後、ケン正木氏のご指導の下、幅広い演目を習得され、1991年、プロ・マジシャンとしてデビュー。以後、大人から子供まで楽しめる、一般向けの様々なショーを手がけられる。マジック愛好家向けにも、「MAGI-PARA(マジック・パラダイス)」というショーを、隔月で開催されており、その実施回数は2023年末時点で94回を数える。一方、1995年、東京都北区に「オフィスマジックファンタジア」を設立され、同所にてマジック・ショップの運営を始められた。2013年、「株式会社マジックファンタジア」に社名変更。2021年9月には新社屋が落成し、その2階に、客席数50、音響・照明にも工夫を凝らした常設劇場を備えられた。この劇場は、同社主催の催事だけでなく、日本奇術協会の催事をはじめ、多くの催事のために開放されている。このことは、マジック文化の振興・若手育成に資するものであると、高く評価される。
Noir

NMFフェローシップ受賞者:Noir

1981年生まれ。北九州市出身。8歳の時、ご親族よりマジック用具もらわれたことがきっかけで、マジックの世界に入られる。福岡のマジックショップでのアルバイト等を経て、現在は、マジック・バー「フレンチドロップ」にレギュラー出演される。2023年からは毎月第4日曜日に、同バーにおいて、「MATINEE(マチネ)」と題した、精鋭マジシャン3名による、一般の観客も対象としたショーを企画・開催され、その時代を捉えたコンセプトや運営手法が、日本のマジック界に衝撃を与えた。JCMA及びNMFの活動においても、「チャレンジャーズライブ」への審査員としての参加や、特別賞の提供など、多大な協力をされた。また、宣伝材料制作にも尽力してくださった。実際、マジックのみならず、デザイン・音楽・美術制作に精通するアーティストとしても活躍されており、特にマジック用具製作では、トップ・マジシャンからの依頼が絶えず、そのこだわりの技には定評がある。

授賞式

ゲスト:Michael Vincent
2024年3月23日(土)12:30開場/20:30閉場
東京・紀尾井町 紀尾井フォーラム
千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ カーテンコート1F
参加費:22,000円/JCMA・MNF会員は20,000円
Nippon Magic Foundation / NMF
日本マジックファンデーション
365-0037埼玉県鴻巣市人形4-6-25
会長 田代 茂
TEL048-543-2102 / FAX048-543-8088
https://nippon-magic-foundation.org
info@smilelife.biz

チケットの購入はこちら